2020年10月23日 / 最終更新日時 : 2021年3月27日 TOKUSHIMAMasahiko 発達障害 大人の発達障害を疑っています どうすれば、発達障害かどうかわかりますか? 発達障害とは、生まれつきの脳機能の発達の偏りと、環境や人間関係とのミスマッチから社会生活において困難が生じる障害のことです。 大人になってから発達障害を発症することはありません […]
2020年10月23日 / 最終更新日時 : 2021年3月27日 TOKUSHIMAMasahiko 心理検査 発達検査とは?知能検査とは? 知能と発達を測定する道具として、発達検査や知能検査などがあります。 発達検査 認知能力だけでなく発達を多面的にとらえ、主に、乳幼児の発達状態を把握します。 代表的な発達検査 新版K式 K-ABC 知能検査 知能全体では […]
2020年10月23日 / 最終更新日時 : 2020年10月23日 TOKUSHIMAMasahiko 心理検査 ウェクスラー式知能検査とは? ウェクスラー式知能検査は、よく使われる知能検査のひとつです。 検査を受ける方の年齢によって、適用できる検査が変わります。 WPPSI-Ⅲ(ウィプシ):2歳6か月~7歳3か月 WISC-Ⅳ(ウィスク):5歳0ヶ月~16歳1 […]
2020年10月23日 / 最終更新日時 : 2021年3月27日 TOKUSHIMAMasahiko 発達障害 うちの子、なんだか育てにくいと感じています。発達障害でしょうか? 言葉が遅れている。こだわりが強い。よく癇癪を起す。 まずは、その「育てにくい」と感じている原因が何からきているのかについて調べてみませんか。お子さんが持っている能力の「得意な部分」と「苦手な部分」を知ることで、お子さんに […]
2020年10月23日 / 最終更新日時 : 2021年3月27日 TOKUSHIMAMasahiko 心理検査 WISC-Ⅳを受けることで、何がわかりますか? WISC-Ⅳでは、4つの指標(※ウェクスラー式知能検査について参照)と10の下位検査の結果から、数値の高いところと低いところの差(いわゆる、凸凹)が大きいと、得意なところと苦手なところの差が大きいとなり、時にはそれが生活 […]